募集要項
募集職種名 | 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(いずれも小児メイン) |
---|---|
雇用形態 | 常勤・非常勤 |
業務内容 | ●医療型短期入所での小児預かり(日中) 0〜6歳の医療的ケア児・重症心身障害児の通所施設「かがやきキャンプ」での活動です。 子どもたちの成長や将来的な発達のことを考えながら、「誰とでも、どこでも、食べて寝て遊べる子」を目標に、多職種が関わってさまざまな活動をしていきます。 ●小児外来リハビリテーション 学齢期以降(6歳~)のお子さんのリハビリテーションを行います。 ●訪問リハビリテーション(小児・成人) 在宅でのリハビリテーションを必要とする重症心身障害児者・医療的ケア児者へのリハビリテーションを行います。 |
就業時間 |
勤務時間常勤 8:30-17:30 週4日or週5日 残業の有無有 |
応募資格 |
要普通免許。 |
勤務地 |
〒501-6014 岐阜県羽島郡岐南町薬師寺4丁目12 |
転勤の有無 |
無 |
車通勤の可否 |
可 |
給与 |
給与
諸手当残業手当・休日出勤手当 賞与有(常勤) |
休日休暇 | 週2日(原則として土日)、祝日、年末年始、夏期休暇 有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休育休制度、看護・介護休業制度 |
福利厚生制度 |
福利厚生制度・退職金制度 保険社会保険完備 |
教育制度 | 研修支援(常勤年間20万円・非常勤年間10万円まで、自分の学びに使えます) 勤務地:岐阜・名古屋はこちらからバーチャル訪問が可能です! 2018年 台湾公共テレビ ドキュメンタリー番組 ◎音楽療法/町との共同活動 ◎管理栄養・歯科衛生、言語聴覚士、町のウォーキングクラブ/プロデューサー/子ども食堂 ◎小児のためのリハビリ デジリハ×プールの施設 Youtube |
選考について |
選考プロセスまずは1日研修にお越しいただき、診療同行で実際の現場を見ていただきます。 応募方法当ページの応募フォームまたはメール・お電話でご連絡ください。 連絡先(採用担当者)058-213-7830(担当者:海野(かいの)・平田) |
採用人数 | 若干名 |